ふくしまの今を語る人

25/10/14(火)大阪府四條畷市にて講演会開催!

講師:関 元弘 氏



ひとつ、ひとつ、実現するふくしま

令和7年度第10回目の「ふくしまの今を語る人」講演会は、「ふくしまの今を語る~里山の農と暮らし~」というテーマで実施しました。
日本の農業全体のわずか1%程度である有機農業は土づくりがとても大事であると共に、適した時期に栽培することで虫をつきにくくする🐛。技術以外のところでは、自然同士、人間同士が助け合うことで成り立っている。
東日本大震災後、将来に向けた新しい取り組みとして「オーガニックふくしま安達」を発足。1年目は被災地支援の流れに乗り順調に販売を伸ばしたが、3年目からは首都圏で販売不振となり、仲間内で様々な意見を出し合い検討した。その後、地域活性化の起爆剤としてワイン造りのプロジェクトを開始。「東和ワインプロジェクト」は地域ブランドとして定着。創業10周年を節目に従業員へ事業譲渡🍷
安全と安心は一緒ではない。安全+信頼=安心であり、情報を伝えながらコミュニケーションをとり続けることが大事。と、お話いただきました🎤

講演を希望される方は「講演会のお申し込み」からお申し込みください!


Instagramはこちら

YouTubeではアーカイブ動画を掲載しております





TOPに戻る