ふくしまの今を語る人

25/7/22(火)~23(水) 交流事業実施!

ひとつ、ひとつ、実現するふくしま
ひとつ、ひとつ、実現するふくしま
令和7年度第1回「ふくしまの今を語る人」交流事業を7月22日(火)~23日(水)の2日間実施し、関東方面から10名の皆様が来福されました!
被災地域の施設見学、景井愛実講師の農園視察と農業体験🍑、福島県農業総合センターで農産物の放射能検査を見学するなど、「ふくしまの今」を見ていただき、また、福島県の美味しいものをたくさん召し上がっていただきました。

参加者の皆様からは次のような感想を頂戴しました😊
「原発事故や津波の被害を詳しく知ることができ本当に良かった。福島で頑張っている農業関係者の皆さんを応援したい気持ちが強まった」
「14年経った今でも農地、農作物にこんなにシビアに接していると知らなかった。福島の農業を再興させたい農家さんや料理人の方の福島愛を学んだ」
「原発事故の存在は知っていても、要因や被害、影響について何も知らない、知ろうとしていなかったことに気づかされた」
福島県にはまだまだたくさんの魅力がありますので、また福島にいらしてください👋

全国各地で「ふくしまの今を語る人」講演会を実施しています。
講演を希望される方は「講演会のお申し込み」からお申し込みください!


Instagramはこちら

YouTubeではアーカイブ動画を掲載しております





TOPに戻る